2017年10月25日水曜日

ルート確保の動画に字幕をつけてみました


4月にアップした「ルート確保」の動画に字幕をつけてみました。

これで、場所を選ばず手技の順序を確認できると思います(ついでに噛み噛みだった音声部分はカットしておきました)。

学生時代は、末梢静脈路確保や採血の手技への苦手意識が強いですよね。ぼくもそうでした。

でもそれは当然のことで、実際に穿刺する経験はほとんどないですし、それ故に手技のイメージがつきにくいですからね。

手技は経験とイメトレです!

ぼくの学生時代には、基本手技の適切な動画がありませんでしたので、OSCEや手技系の国試問題で苦労しました。

この動画を見て、少しでもルート確保のイメージを掴んでみてください。

ルート確保の字幕つき動画

しろくま


参考文献

診察と手技がみえる vol.2

p54-67

「○○がみえる」シリーズで唯一読んだ本。写真が多くて視覚的にイメージしやすくなっています。手技の本は一冊あるととっさに調べられて便利です。

ブログランキング参加中です

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村

2017年10月9日月曜日

【動画】30秒!ルート確保の手順


このたび、30秒でルート確保(末梢静脈路確保)の手順を説明する動画を作成しました。

短い動画があれば点滴実習の直前でもサッと確認できると思いまして。

今upされている手技の動画はだいたい長いですからね。

そういう自分も半年前に作った動画は5分くらいありましたね汗。それにあれはナレーションで噛みまくってしまっていて。
あぁ恥ずかしい。

いつか改良したいと思っていたんです。

そんな時、クラシルの短いレシピ動画を見つけて。

「これだ!」と閃きました。

動画編集に初めて挑戦してみたのですが、意外に簡単で面白いですね。

とかいって独りで過ごす休日を誤魔化すしろくまでした。

参考文献

診察と手技がみえる vol.2

p54-67

「○○がみえる」シリーズで唯一読んだ本。写真が多くて視覚的にイメージしやすくなっています。手技の本は一冊あるととっさに調べられて便利です。

ブログランキング参加中です

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村